演奏時間 | 約5分30秒 | 編成(*印はオプション) | |
グレード | 2+ | Fl. 1* / Fl. 2* Ob.* Bsn.* Cl. 1 / 2* Bs.Cl.* A.Sax. T.Sax.* B.Sax.* Trp. 1 / 2* Hr. 1 / 2* Trb. 1 / 2* Euph.* Tuba S.B.* Perc. 1 / 2* / 3* |
【使用打楽器】 Timp. S.C. Hi-Hat (closed) Wind Chime Glk. |
最小人数 | 7人〜 | ||
楽譜 | ロケットミュージック | ||
楽譜サンプル | スコアPDF p.1-3 | ||
参考音源 | YouTube | ||
主なソロ楽器 | Cl./ A.Sax. / Tuba (or 低音楽器) | ||
Trp最高音 | 1st: 実音(記譜) 2nd: 実音(記譜) |
「みらいのつばさ」は2025年、ロケットミュージックへの書き下ろし作品として作曲されました。
最小で7人(管楽器6人打楽器1人)から40人前後まで、小学生バンドから大人の一般バンドまで、さまざまな人数、編成、年齢の演奏者が技術的に無理なく楽しんで演奏できる作品を書きたい、という作曲者の想いから作曲されました。
力強い音楽の序奏の後、のびやかなテーマが提示され、木管を中心とした、しっとりとした叙情的なメロディの中間部を経て、再びのびやかなテーマが再現される構成になっています。
曲は結婚20周年を迎えた作曲者の妻に捧げられています。「みらい」と「つばさ」という二つの言葉に込められたポジティブな雰囲気が音楽で表現され、演奏する人、聞く人がそれぞれ「私たちの未来は明るい」と前向きな気持ちになれる音楽が展開されていきます。